スマートフォン専用ページを表示
スカンジナビア ストック
Arabia/Gustavsberg/Iittala/marimekkoなど北欧のヴィンテージ食器や北欧雑貨などをセレクトしています。
<<
2006年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(12/08)
Scandinavia Stock 13周年!
(01/03)
Happy New Year 2018
(12/08)
Scandinavia Stock 12周年!
(07/23)
サイトをリメイクしています
(01/21)
BLUES C/S TEA
(01/21)
BLUES PLATE
(01/03)
Happy New Year 2017
(12/25)
FRUCTUS PLATE L BR
(12/25)
FRUCTUS PLATE BR
(12/18)
AIRISTO C/S
カテゴリ
更新履歴
(65)
ARABIA
(386)
GUSTAVSBERG
(181)
GEFLE
(22)
RORSTRAND
(53)
IITTALA
(86)
FLORA
(115)
FAUNA
(47)
FRUTTA
(7)
KASTEHELMI
(82)
Kaj Franck
(6)
バイヤースタッフのぶらり
(6)
BOOK
(13)
MARIMEKKO
(55)
FABRIC
(27)
GLASS
(44)
INTERIOR
(6)
PRODUCT
(70)
SIEPPO
(9)
Svenskt Tenn
(30)
10-gruppen
(5)
CERAMIC
(13)
えすえすの関心
(0)
過去ログ
2018年12月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(1)
2017年07月
(1)
2017年01月
(3)
2016年12月
(15)
2016年08月
(21)
2016年05月
(8)
2016年04月
(11)
2016年01月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(18)
2015年10月
(16)
2015年09月
(12)
2015年07月
(6)
2015年06月
(4)
2015年05月
(2)
2015年04月
(9)
2015年03月
(14)
2015年02月
(3)
2015年01月
(3)
2014年12月
(6)
2014年11月
(1)
2014年09月
(14)
2014年08月
(7)
2014年07月
(6)
2014年06月
(10)
2014年05月
(1)
2014年04月
(10)
2014年03月
(8)
2014年02月
(3)
2014年01月
(16)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(8)
2013年08月
(6)
2013年07月
(33)
2013年06月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(2)
2013年03月
(2)
2013年02月
(5)
2013年01月
(5)
2012年12月
(10)
2012年11月
(2)
2012年10月
(13)
2012年09月
(1)
2012年08月
(5)
2012年07月
(1)
2012年06月
(2)
2012年05月
(4)
2012年04月
(2)
2012年03月
(9)
2012年02月
(2)
2012年01月
(10)
2011年12月
(18)
2011年11月
(12)
2011年10月
(9)
2011年08月
(1)
2011年07月
(3)
2011年06月
(2)
2011年05月
(5)
2011年04月
(14)
2011年02月
(4)
2011年01月
(6)
2010年12月
(30)
2010年11月
(16)
2010年09月
(15)
2010年08月
(13)
2010年07月
(12)
2010年06月
(3)
2010年05月
(20)
2010年04月
(8)
2010年03月
(8)
2010年02月
(7)
2010年01月
(8)
2009年12月
(18)
2009年11月
(3)
2009年09月
(10)
2009年08月
(5)
2009年07月
(30)
2009年06月
(6)
2009年05月
(7)
2009年04月
(4)
2009年03月
(31)
2009年02月
(34)
2009年01月
(28)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(29)
2008年09月
(25)
2008年08月
(15)
2008年07月
(28)
2008年06月
(8)
2008年05月
(20)
2008年04月
(11)
2008年03月
(8)
2008年02月
(10)
2008年01月
(13)
2007年12月
(20)
2007年11月
(16)
2007年10月
(2)
2007年09月
(11)
2007年08月
(5)
2007年07月
(15)
2007年06月
(3)
2007年05月
(7)
2007年04月
(2)
2007年03月
(18)
2007年02月
(10)
2007年01月
(17)
2006年12月
(34)
2006年11月
(28)
2006年10月
(13)
2006年09月
(21)
2006年08月
(36)
2006年07月
(11)
2006年06月
(13)
2006年05月
(10)
2006年04月
(8)
2006年03月
(4)
2006年02月
(17)
2006年01月
(3)
2005年12月
(24)
2005年11月
(1)
<<
2006年11月
|
TOP
|
2007年01月
>>
- 1
2
>>
2006年12月21日
Jorma Vennola candlestand CL
IITTALA(イッタラ)カテゴリーにキャンドルスタンドが入荷しました。
Jorma Vennolaのデザインには、木がモチーフになっているものが多いようです。
フィンランドの自然が感じられる素敵な作品です。
浴室で使ってみるのも良いかも。
キャンドルライトでリラックスしてね(^^)
posted by えすえす at 00:47|
IITTALA
Jorma Vennola candlestand GR
IITTALA(イッタラ)カテゴリーにキャンドルスタンドが入荷しました。
Jorma Vennolaのデザインには、木がモチーフになっているものが多いようです。
フィンランドの自然が感じられる素敵な作品です。
クリスマスにおすすめです(^^)
posted by えすえす at 00:42|
IITTALA
2006年12月19日
TEEMA C/S COFFEE WB
ARABIAのカテゴリーにTEEMAが新たに入荷しました。
TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。
なんと白色のカップ&ソーサー(コーヒー)がデッドストックで見つかりました。
それもオリジナルの箱入り4客セットです。
貴重さはご存知のはず…。
偶然見つけられた方は驚くことでしょう。
早い者勝ちです!(^^)
posted by えすえす at 23:42|
ARABIA
TEEMA PLATE(L) Y
ARABIAのカテゴリーにTEEMAが新たに入荷しました。
TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。
コチラはプレート(大)です。
この黄色は2005年に廃番になっているカラーです。
ARABIAロゴのTEEMAは見つかりにくいので、この機会にぜひ!
posted by えすえす at 23:38|
ARABIA
TEEMA PLATE Y
ARABIAのカテゴリーにTEEMAが新たに入荷しました。
TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。
コチラはプレートです。
このサイズは日本未入荷品で、ティーカップ&ソーサー(こちらもすでに廃番)のソーサーと同じサイズのモノになります。
探しておられた方はお早めに!
posted by えすえす at 23:35|
ARABIA
TEEMA C/S COFFEE Y
ARABIAのカテゴリーにTEEMAが新たに入荷しました。
本日もサプライズアップいきます。
TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。
コチラはカップ&ソーサー(コーヒー)です。
すでに廃番になっている黄色。
さらにARABIAロゴの貴重な逸品です(^^)b
posted by えすえす at 23:31|
ARABIA
2006年12月18日
ROSA BACCARA WALL PLATE
Rosa Baccara Tummanpunainen 1981のウォールプレートが新たに入荷しました。
このバラの壁掛けプレートはEsteri Tomulaのデザインで1981〜1986年の間に毎年1枚ずつ作られたモノです。
コチラの柄は1981年のデザインです。
とても繊細に描かれていて本当のバラのよう…。
お部屋のアクセントにおすすめです(^^)b
posted by えすえす at 23:03|
ARABIA
PARATIISI PLATE
ARABIAのカテゴリーにPARATIISIのプレートが新たに入荷しました。
久々のサプライズアップです。
Birger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン)デザインのPARATIISI(パラティッシ)。
説明不要の人気シリーズですね(^^;)
カラーとモノクロがあるのですが、昨年モノクロは廃盤になっています。
もうフィンランドでもなかなか見つからないんですよ。
そんな中、デッドストック品が見つかったというのは本当にビックリです。
探しておられた方はこの機会にぜひどうぞ。
たぶんもう入手出来ないと思いますので…(^^;)
posted by えすえす at 22:57|
ARABIA
2006年12月17日
JAPONICA POT
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはポットになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
ポットの形、大きさ、模様のバランス、絶妙です(^^)
このJAPONICAシリーズ、なかなか一度に見つかるモノではありません。
探しておられた方はお早めに!
posted by えすえす at 21:21|
RORSTRAND
JAPONICA C/S TEA
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはカップ&ソーサー(ティー)になります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
カップ&ソーサーでは梅の木は目立たないデザインになっていて、その分、枝と花模様が素敵なバランスで描かれています。
詳細ページにある、上から見た画像をぜひ見てください。
かわいくて眺めていたくなるシリーズです。
他のアイテムと一緒に使っていただきたいです。
posted by えすえす at 21:19|
RORSTRAND
JAPONICA C/S COFFEE
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはカップ&ソーサー(コーヒー)になります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
カップ&ソーサーでは梅の木は目立たないデザインになっていて、その分、枝と花模様が素敵なバランスで描かれています。
おすすめの逸品です。
posted by えすえす at 21:16|
RORSTRAND
JAPONICA PLATTER
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはプラターになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
濃淡の梅模様がちりばめられた素敵なプラターです。
コチラも一つしかないのでお早めに(^^)b
posted by えすえす at 21:13|
RORSTRAND
JAPONICA EGG CUP
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはエッグカップになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
薬味入れとして使えそうなデザインです。
小物アイテムはなかなか見つからないのでお早めに。
posted by えすえす at 21:11|
RORSTRAND
JAPONICA CREAMER
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはクリーマーになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
クリーマーやこれからご紹介するエッグカップにしても用途は工夫次第。
これからの季節にピッタリのデザインです(^^)
一つしかないアイテムが多いので早い者勝ちですよ。
posted by えすえす at 21:08|
RORSTRAND
JAPONICA PLATE
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはプレートになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
キレイな茶色で描かれた3本の梅の木。それぞれ模様が違っているところが良いですね。
お気に入りの逸品になると思いますよ(^^)
posted by えすえす at 21:05|
RORSTRAND
JAPONICA BOWL
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
コチラはボウルになります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
キレイな茶色の濃淡で描かれた梅が素敵なシリーズです。
あまり見ることのないシリーズですので探しておられた方はお早めに!
posted by えすえす at 21:01|
RORSTRAND
JAPONICA SOUP PLATE
RORSTRAND社のカテゴリーにJAPONICAが入荷しました。
Jacqueline Lyndのデザインで1977〜1982年の間に製作されていました。
日本がテーマになっているシリーズは意外に多いんですよ。
GUSTAVSBERGにもいくつかあります。
RORSTRANDのJAPONICAシリーズは『梅』がモチーフになっています。
キレイな茶色の濃淡で描かれた梅が素敵なシリーズです。
今回9種ものアイテムが一度に入荷しました。
おすすめのシリーズです(^^)b
posted by えすえす at 20:59|
RORSTRAND
2006年12月08日
Scandinavia Stock 1周年!
本日、Scandinavia Stockが1周年を迎えました(^^)v
ゆえに本日から2年目に突入です。
これからも素敵な北欧ヴィンテージをご紹介し、楽しんでもらえるようなショップ作りをしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
posted by えすえす at 00:25|
更新履歴
POMONA BOWL
POMONA(sommitt.komp)のボウルが新たに入荷しました。
Esteri Tomulaのデザインで1956〜1960年の間に製作されていました。
POMONAとは果物の意味です。
一瞬タマネギのように見えますが、じっくり見ると繊細な線の果物模様にキレイな色使いが印象的です。
気に入られた方はお早めに(^^)
posted by えすえす at 00:12|
ARABIA
2006年12月06日
SPISA RIBB TRAY
SPISA RIBBのトレーが入荷しました。
SPISA RIBBはStig Lindbergのデザインで1955年に発売開始されたシリーズです。
このトレーはなかなか見つからないアイテムです。
形もユニークな四角ですね。
他のアイテムより存在感が出てくる感じです(^^)
一つしかないので気に入られた方はお早めに!
posted by えすえす at 23:29|
GUSTAVSBERG
- 1
2
>>
カスタム検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ