2016年08月11日

TEEMA C/S COFFEE W

ARABIAのカテゴリーにTEEMAのカップ&ソーサーが再入荷しました。

TEEMA Kaj Franck ARABIA

TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。

現在生産中の白色のシリーズは、ティー関係が廃盤となりカップ&ソーサーもこのコーヒーのタイプだけになりましたが、もちろんすべてイッタラマークで統一されています。

アラビアロゴのアイテムはとても貴重なものです。

探しておられた方はお早めに!
コチラはARABIAロゴのモノになります。
posted by えすえす at 12:07| ARABIA

TEEMA C/S COFFEE YE

TEEMAのカップ&ソーサーが再入荷しました。

TEEMA Kaj Franck ARABIA

TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。

希少なアラビアロゴのうえ、コーヒーサイズは廃番になっていますので、見つけにくいアイテムになっています。
posted by えすえす at 12:03| ARABIA

TEEMA C/S TEA YE

TEEMAのカップ&ソーサーが再入荷しました。

TEEMA Kaj Franck ARABIA

TEEMA(ティーマ)はKaj Franck(カイ・フランク)の、そしてARABIAの陶器としても代表的なシリーズです。

TEEMAのカップ&ソーサーは、ソーサーにカップ置きのくぼみがない為、別々にカップとお皿としても使えます。

アラビアロゴのモノをお探しの方はぜひ!
posted by えすえす at 11:59| ARABIA

2016年05月21日

GB MODEL ASHTRAY MAHOGANY

ARABIAのカテゴリーにGB MODELの灰皿が新たに入荷しました。

GB MODEL

1960年代に製作されていたようです。
こちらは3色ある内のマホガニー色で、小さく作られた形はちょっとした休憩時間にタバコを楽しめる感じになっています。

ギフトパックとして販売されていたようで、あまり見ることのないアイテムです。
気に入っていただけましたらお早めに。
posted by えすえす at 15:54| ARABIA

GB MODEL ASHTRAY GREYISHBROWN

ARABIAのカテゴリーにGB MODELの灰皿が新たに入荷しました。

GB MODEL

1960年代に製作されていたようです。
こちらは3色ある内のグレイッシュブラウン色で、小さく作られた形はちょっとした休憩時間にタバコを楽しめる感じになっています。

あまり見ることのないアイテムです。
posted by えすえす at 15:51| ARABIA

GB MODEL ASHTRAY BLUE

ARABIAのカテゴリーにGB MODELの灰皿が新たに入荷しました。

GB MODEL

1960年代に製作されていたようです。
こちらは3色ある内のブルー色で、小さく作られた形はちょっとした休憩時間にタバコを楽しめる感じになっています。

あまり見ることのないアイテムです。
posted by えすえす at 15:48| ARABIA

ROSMARIN EGGCUP

ARABIAのカテゴリーにROSMARINのエッグカップが新たに入荷しました。

ROSMARIN

Ulla Procopeのデザインで、1961年〜1974年の間に製作されていました。
うっすらグレーがかった素地に優しい茶色が映えるシンプルなシリーズとなっています。

キャンドルを入れて使っても良いですね。
posted by えすえす at 15:33| ARABIA

ANEMONE EGGCUP

ARABIAのカテゴリーにANEMONEのエッグカップが新たに入荷しました。

ANEMONE

Ulla Procopeのデザインで、1961年〜1972年の間に製作されていました。
うっすらグレーがかった素地に鮮やかな紺色が映えるシンプルなシリーズとなっています。

今ではあまり見ることのないアイテムとなりますので、ANEMONEがお好きな方はお早めに。
posted by えすえす at 15:30| ARABIA

2016年05月16日

MOREENI C/S

ARABIAのカテゴリーにMOREENIのカップ&ソーサーが新たに入荷しました。

MOREENI

Heikki Orvolaのフォルムデザインで、ロゴから1982年〜1990年代に製作されていたようです。

調べてみるとMOREENIとは堆石という意味らしく、氷河が谷を削りながら時間をかけて流れる時、削り取られた岩石・岩屑や土砂などが土手のように堆積した地形を言うそうです。

滑らかな質感のカップとプレートのバランスが素敵です。
あまり見ることのないシリーズですので気に入っていただけましたらお早めに。
posted by えすえす at 00:13| ARABIA

MOREENI PLATE

ARABIAのカテゴリーにMOREENIのプレートが新たに入荷しました。

MOREENI

Heikki Orvolaのフォルムデザインで、ロゴから1982年〜1990年代に製作されていたようです。

調べてみるとMOREENIとは堆石という意味らしく、氷河が谷を削りながら時間をかけて流れる時、削り取られた岩石・岩屑や土砂などが土手のように堆積した地形を言うそうです。

滑らかな質感に縁がV字のようなフォルムデザインなのも素敵です。
posted by えすえす at 00:06| ARABIA

2016年05月15日

INARI C/S W

ARABIAのカテゴリーにINARIのカップ&ソーサーが新たに入荷しました。

INARI Goran Back

Goran Backのフォルムデザインで、1975〜1991年の間に製作されていました。

INARIシリーズには茶色でハンドペイントされているモノもありますが、こちらは白地のタイプになります。

カップのフォルムはスタッキング出来るデザインになっています。
posted by えすえす at 23:09| ARABIA

2016年04月24日

Gustaf Stark BOWL L W

ARABIAのカテゴリーにGustaf Starkのボウルが新たに入荷しました。

Gustaf Stark

Gustaf Stark(グスタフ・スターク)のデザインで、ロゴから1932年〜1949年の間に製作されていたようです。

三角形のパーツで構成されたような側面が特徴的なデザインになっています。
先ほどご紹介したものはブルーのラインが入っていますが、こちらは真っ白のタイプです。

探しておられた方はお早めに。
posted by えすえす at 16:18| ARABIA

Gustaf Stark BOWL L BL

ARABIAのカテゴリーにGustaf Starkのボウルが新たに入荷しました。

Gustaf Stark

Gustaf Stark(グスタフ・スターク)のデザインで、ロゴから1932年〜1949年の間に製作されていたようです。

三角形のパーツで構成されたような側面が特徴的なデザインになっています。

時代的にも古く今ではあまり見ることのないシリーズです。
posted by えすえす at 16:14| ARABIA

OLIIVI C/S TEA

ARABIAのカテゴリーにOLIIVIのカップ&ソーサーが新たに入荷しました。

OLIIVI

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)のデザインで1949年〜1964年の間に製作されていたようです。

ANEMONEのような優しい柄のモノも人気ですが、こちらのようなラインだけのシンプルなデザインも素敵です。

あまり見ることのないシリーズです。
気に入っていただけましたらお早めに。
posted by えすえす at 15:57| ARABIA

OLIIVI PLATE

ARABIAのカテゴリーにOLIIVIのプレートが新たに入荷しました。

OLIIVI

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)のデザインで1949年〜1964年の間に製作されていたようです。

ANEMONEのような優しい柄のモノも人気ですが、こちらのようなラインだけのシンプルなデザインも素敵です。

あまり見ることのないシリーズです。
ボウル(深皿)とセットで使っていただくのも良いですね。
posted by えすえす at 15:55| ARABIA

OLIIVI C/S COFFEE

ARABIAのカテゴリーにOLIIVIのカップ&ソーサーが新たに入荷しました。

OLIIVI

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)のデザインで1949年〜1964年の間に製作されていたようです。

ANEMONEのような優しい柄のモノも人気ですが、こちらのようなラインだけのシンプルなデザインも素敵です。

一つしかありませんので探しておられた方はお早めに。
posted by えすえす at 15:51| ARABIA

OLIIVI BOWL

ARABIAのカテゴリーにOLIIVIのボウルが新たに入荷しました。

OLIIVI

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)のデザインで1949年〜1964年の間に製作されていたようです。

ANEMONEのような優しい柄のモノも人気ですが、こちらのようなラインだけのシンプルなデザインも素敵です。

一つしかありませんので探しておられた方はお早めに。
posted by えすえす at 15:48| ARABIA

TILDA BOWL YE

ARABIAのカテゴリーにTILDAのボウルが新たに入荷しました。

TILDA

Pia Tornell(ピア・トルネル)のデザインで1981年〜2005年の間に製作されていたようです。

機能的に考えられたシンプルなデザインで本国でも人気のシリーズだったそうですが、日本では販売されておらずあまり見かけません。
オーブンや電子レンジ、食器洗い機にも対応していますので使い勝手は良いですね。

一つしかありませんので探しておられた方はお早めに。
posted by えすえす at 15:42| ARABIA

TILDA BOWL W

ARABIAのカテゴリーにTILDAのボウルが新たに入荷しました。

TILDA

Pia Tornell(ピア・トルネル)のデザインで1981年〜2005年の間に製作されていたようです。

機能的に考えられたシンプルなデザインで本国でも人気のシリーズだったそうですが、日本では販売されておらずあまり見かけません。

一つしかありませんので探しておられた方はお早めに。
posted by えすえす at 15:39| ARABIA

KIRSIKKA PLATE S

ARABIAのカテゴリーにKIRSIKKAのプレートが新たに入荷しました。

KIRSIKKA ARABIA

Inkeri Seppala(インケリ・セッパラ)のデザインで、1973年の製作です。
フォルムデザインはPeter Winquist。

KIRSIKKAとはチェリーのことで、カップ&ソーサーでは赤色のキレイなチェリーが印象的ですが、プレートは鮮やかなグリーンのラインのみとなります。
posted by えすえす at 11:51| ARABIA